top of page

まずは現地視察。

  • 黒澤 晃司
  • 2015年10月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

朝晩涼しくなったかと思うと、あれよあれよと10月も下旬です。

今となっては寒いですね。

山も少しずつ色づいてきました。

そうそう、昨日ですが、群馬県も木枯らし1号?が吹きましたよ。

さて、ここ最近のブログは空き家の話ばかりですが、

またも例によってその話。

先日、空き家の持ち主さんのところへお話に行ってきました。

現在の青年会の状況、これからのこと、空き家のこと…。

いろいろと話をさせていただき、まずは現地視察をっ!と言うことで、

後日、日取りを決めて、家の中を見せていただくことになりました。

ある程度は自分たちで手直しを加えてもいいよ。とお許しもいただけたので、

実際にどんな使い方にするか、実物をみて検討できるはずです。

あとは電気やら水道のことも調べておかないといけないし、

やることはたくさんありそうです。

インターネットで空き家の活用や修繕について調べてみると、

みなさんとても苦労している様子で、果たして本当に私たちにできるか不安はありますが、

これも一つの楽しみとしてやっていけたらいいなと思います。

前回の記事で「今年の忘年会を空き家で」と書いたような気がしますが、

どうやらそれは厳しそうなので、とりあえず今年度の総会実施を目指して頑張ります。

(早くも目標変更…。笑)

ま、こういうのは気長にやらないと!

また、進展があったらご報告します。

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us

このサイトで使用している動画・画像、その他はすべて神流町青年会に帰属します

bottom of page