平成27年度もきょうで終わり
前回の餅つきからずいぶんと時間が経ってしまいました。
気が付けば桜の花があちこちで開花して、もう間もなく神流町にも桜前線がやってきます。
今日は3月31日。
世間で言うところの年度末です。
ということで27年度を少し振り返ってみます。
僕が会長を預かって、初めて臨んだのが中山神社例大祭です。
もう、いつから青年会が関わっていたのかわからないこの行事。
小雨が降ったりして、少し残念でした。
格式と伝統のあるこの行事が新年度になって最初の活動というのは少しプレッシャーでもありましたが、新たに会員も増え、少し若返ったこともあってか、その後の活動に対する推進力みたいなものを得られたような気がします。
夜の慰労会は今までにない慰労会となり、世代交代と新メンバーの底力(?)をヒシヒシと感じました。笑
どんな慰労会だったかは、アルバムの写真をご覧ください。
新たな試みとして6月に実施したのが、道の駅でのアユの塩焼き販売。
こちらは天気にも恵まれ、2日間の販売は盛況のうちに終わりました。
あ、この活動の前に、塩焼きの練習を兼ねたバーベキューをやりました。
流しそうめん、楽しかった!
7月には川のゴミ拾いと、またもやバーベキュー。
しかし、こちらもただのバーベキューではなく、夏の川遊びのイベントに備えた予行練習でした。
お盆には、町の観光イベント「神流の涼」に出店。
オリジナルの「ヤマメのラップサンド」と「フローズンフルーツゼリー」で勝負しました!
手間がかかるので、大盛況とまではいきませんでしたが、みんなで知恵を出し合って、メニューを考えるのはとても楽しかった!
いつかはまたラップサンドで出店したいですね。
8月は他にも、高崎祭りで神輿を担いだり、上野村の夏祭りの手伝いにも行きました。
夏はやっぱり忙しいですね。
9月は地元福祉施設のお祭りでひたすらに鮎の塩焼き作り。
少しは地元に貢献できているのかなと、自信が持てました。
それから、ミュージックサウルス(地元のライブイベント)でラップサンドと、まさかのラーメンを引っ提げての出店!
かなり評判が良くて、ウハウハでした。笑
秋は活動も少し落ち着きを取り戻し…
12月にバス停清掃をして備品倉庫のお引越し。
この日から空き家利用が始まりました。
まだそんなに活用できていませんが、とても良い空間ができたと自負しています。
今後、もっと活用の幅が広がることを期待しています!
年が明けて、2月。
会員からの提案で、空き家にて餅つきと豆まき大会を行いました。
集落の方々をお招き(と言っても、料理から餅のつき方まで手取り足…)して、ちんどん屋のパフォーマンスまでやっちゃって、とても充実した時間が過ごせ、集落の方々とも打ち解けられたのかなと思います。
そうそう!
それから3月ですが、日帰り旅行に行ってきましたよ。
ちょっと日程調整が大変だったので、4人だけでしたが。笑
イチゴ狩りをして、大洗の水族館へ行って、帰りはまさかの花火大会に遭遇という、なんとも充実した、ミラクルな旅でした。
こうして振り返ってみると、結構多くの活動をしてきているなぁと改めて思いますね。
これ以外にも、細々と活動しているので、なんだかんだ年間通して何かしらやっているなぁと。
これも、僕の突飛な思い付きに、文句も言わずに一緒にやってきてくれた会員のみんな、そして、活動を通してご協力いただいたみなさんのおかげですよ。ほんと。
明日から新年度を迎えるに当たり、28年度の目標を。
「本気を出す」
今年は一つ、壮大な計画をしてます。
7年前から行われなくなった「夏祭り」の復活です!
ただこれは、ちょっとやそっとの努力ではなしえない計画です。
先ずは形にこだわらず、実行することが大切だと思うので、なりふり構わず、本気でチャレンジしてみようと思います。
そのためにも、来月4月10日に開催される中山神社例大祭を夏祭りの前哨戦として成功裏に終了できるよう、頑張ります。
ちょっと長くなりましたが、何はともあれ、皆様来年度も神流町青年会をよろしくお願いいたします!!